Summary
Overview
Work History
Education
Skills
Self Pr
Reason For Leaving
Timeline
Generic

Hiroyuki Konishi

Nagoya,23

Summary

雄山株式会社では、17年間にわたり輸入果汁原料の国内提案営業に従事し、食品メーカー(飲料、ビール、製菓、調味料等)や健康食品メーカー、飲料OEM製造先など、幅広い業態の顧客を担当してまいりました。担当構成は新規30%、既存70%で、安定した取引維持と新規開拓の両面で実績を積み重ねました。提案活動では、開発担当者様へ市場トレンドや次期シーズンの動向を踏まえた原料提案を行うとともに、新人開発担当者様に対しては果汁の基礎的な活用法や製品化の留意点をレクチャーすることで、技術面からの信頼構築にも努めました。また、購買部門との価格交渉や、生産部門との納期調整など、単なる営業活動に留まらず、社内外の関係者を巻き込んだ全体最適の調整力にも強みを発揮してきました。

Overview

20
20
years of professional experience

Work History

特販グループマネジャー

株式会社交洋
01.2024 - 12.2024
  • Company Overview: 輸出入業 国内卸業(市場、量販、外食、食品メーカー)
  • 鮮魚広域チーム(売上約20億円)/量販・外食チーム(約40億円)をマネジメント。
  • 月例の本部長会議に参加し、事業部戦略や実行計画を立案。
  • 鮮魚チームと量販外食チームの連携を促進し、外食(寿司業態)への生サーモン導入を実現。
  • 輸出入業 国内卸業(市場、量販、外食、食品メーカー)

シニアエグゼクティブ

株式会社名古屋食糧
02.2022 - 12.2023
  • Company Overview: 食品全般の販売・受託案件・新規開拓(販売先・委託・仕入先開拓)
  • 量販・外食・食品メーカー向けにOEM・PB商品の提案営業を行い、自社製造不可の場合には新規委託先の探索・交渉を実施。
  • 問屋機能としての仕入先開拓・原料提案も担当。
  • 営業活動の構成比:新規80%/既存20%。
  • 食品全般の販売・受託案件・新規開拓(販売先・委託・仕入先開拓)

営業次長

雄山株式会社
01.2005 - 01.2022
  • Company Overview: 食品原料の輸入販売等
  • 輸入果汁・ピューレなどの果実原料を中心に、全国の食品メーカー・外食・飲料メーカー等へ提案営業を実施。
  • 新規開拓30%、既存顧客対応70%の比率で、原料調達からOEM商品開発、国内物流までを含む一気通貫の提案を行う。
  • 名古屋支店長として6名の組織を統括し、採用・育成・業績管理・経費統制に従事。
  • 独自の研修カリキュラムを開発・運用し、部下2名を予算130%超の成果に導く。
  • 名古屋支店売上を9億円→20億円超に拡大、個人売上も10年で2億円→6億円に成長。社長賞を15回受賞。
  • 食品原料の輸入販売等

Education

普通自動車第一種運転免許 - undefined

宅地建物取引主任者 - undefined

日商簿記検定2級 - undefined

Skills

  • E-BASE使用可能
  • インフォレックス対応可能
  • そうけんくん使用可能

Self Pr

  • マネジメント力:社内の風土を理解し、信頼関係を築く力。
  • 粘り強く交渉する力:双方にとって納得のいく着地点を導く交渉力。
  • 営業力:顧客の本質的な課題に応える営業スタイル。

Reason For Leaving

  • 雄山株式会社:経営方針や意思決定のプロセスと現場の実態との間に大きなギャップを感じるようになったため。
  • 名古屋食糧:新体制となる中核メンバーとして加工品ビジネスの立ち上げに携わるため。

Timeline

特販グループマネジャー

株式会社交洋
01.2024 - 12.2024

シニアエグゼクティブ

株式会社名古屋食糧
02.2022 - 12.2023

営業次長

雄山株式会社
01.2005 - 01.2022

普通自動車第一種運転免許 - undefined

宅地建物取引主任者 - undefined

日商簿記検定2級 - undefined

Hiroyuki Konishi